BLOG投稿者: H.Bessho
-
2021年09月11日
20年前の出逢いから
-
ちょうど20年が経過しました。
2001年9月11日。20年前のこの日は歴史的に大きな事件のあった日ですが、実は株式会社ビアスタイル21にとっても、GARGERYにとっても、ある意味があります。株式会社ビアスタイル21はもともと大手ビールメーカーの社内ベンチャーとして設立されたことは何度も触れていますが、この事業を企画した最初の2名、つまり佐々木正幸と別所弘章がプロジェクトメンバーとして初めて顔合わせをした日が2001年9月11日なのです。
...
>> 続きを読む
-
2021年07月05日
【along with her story】ミュージシャン Kanami
-
GARGERYが似合う大人の女性アーティストにスポットを当て、リュトンを片手に、思い思いのストーリーを語っていただいています。東中野のワインバーLievreにてJAZZシンガーKanamiさんのお話をうかがいました。
聴いて、観て、溜まったエネルギーが溢れ出てきた
「JAZZとの出会いは、高校生の時でした。当時コンピレーションアルバムが流行っていて、母親が何気なくJAZZボーカルの曲を集めたCDを買ってきたんです。そこから色んなジャズ...
>> 続きを読む
-
2021年04月01日
ガージェリーの創り手と造り手 ~委託醸造の深化~
-
ガージェリーをお届けしている株式会社ビアスタイル21は、お客様からはビールメーカーに見えているかもしれません。しかし実のところは、自社でビールの醸造設備は持っておらず、メーカーからビールを仕入れてお客様(飲食店)に販売する「酒類販売会社」というのが正確な表現です。ただし、一般の酒販店と大きく異なるのは、ビール醸造のノウハウ、ビールのレシピを作る力を持っていること、そして自社ブランドのビールを販売することが事業の根幹であるということです。
「GARG...
>> 続きを読む
-
2021年03月04日
【along with her story】ミュージシャン 広瀬朝子
-
GARGERYが似合う大人の女性アーティストにスポットを当て、リュトンを片手に、思い思いのストーリーを語っていただいています。日暮里のBAR PORTOでミュージシャンの広瀬朝子さんと待ち合わせました。
東京を拠点に全国のジャズバーやレストランでのライブ活動を行いつつ、Youtubeでは、Reejoice(リージョイス)という日本語JAZZユニットでオリジナル曲を公開。また、お経や民謡など和の要素を取り入れたハイブリッドなJAZZやインプロ...
>> 続きを読む
-
2020年12月02日
【along with her story】ミュージシャン あべきゆい
-
GARGERYが似合う大人の女性アーティストにスポットを当て、リュトンを片手に、思い思いのストーリーを語っていただいています。相模原市の「日本酒とワインBAR (バール)」で、ミュージシャンの あべき ゆい さんと待ち合わせました。
「こんばんは。あべきゆいです。」
―本日はお忙しいところ、ありがとうございます。普段はどんな活動をされていらっしゃるのでしょうか?
「普段は自宅でピアノ教室の主宰として講師をしながら、ゴスペルクワイ...
>> 続きを読む
-
2020年11月27日
ステージが待っている
-
コロナ禍で飲食店は厳しい状況が続いています。18 年に渡り飲食店だけで出逢えるビールとして展開しているガージェリーは、お店の皆様、そして外飲みを愛するお客様に寄り添いながら、変わることなく、歩みを進めて参ります。
・・・
GARGERY(ガージェリー)という名前は、イギリスの小説家チャールズ・ディケンズの『大いなる遺産』に登場する心優しい鍛冶職人の名前です。心惑う人生を送る主人公に、いつも変わらぬ深い愛情を持って接したのが Joe...
>> 続きを読む
-
2020年09月12日
【along with her story】ミュージシャン 鳴海望美
-
GARGERYが似合う大人の女性アーティストにスポットを当て、リュトンを片手に、思い思いのストーリーを語っていただいています。日暮里のライブバー「BAR PORTO(ポルト)」でミュージシャンの鳴海望美さんとお会いしました。
ボーカリストの鳴海さんは、ジャズスタンダードを中心に、ブラジル音楽、ポップスなど様々なジャンルを演奏し、作詞・作曲も手掛けていらっしゃいます。活動の場は都内のジャズバーやレストランが多く、時にジャズフェス等への...
>> 続きを読む
-
2020年07月25日
外飲みと歩んだ18年の物語は続く
-
7月25日は株式会社ビアスタイル21の設立記念日です。18周年を迎えることができました。飲食店限定ビールのみを販売しての18年。このコロナ禍でも、なんとか迎えることができたのは、ひとえにお客様、飲食店様、関係者の皆様のおかげと、心より感謝いたしております。
市場環境はまさかの激変となりましたが、ビアスタイル21の社内も少し変化をしての18周年となりました。
2020年6月19日より、これまでマーケティング責任者を務めていた別所弘章が株...
>> 続きを読む
-
2020年03月19日
17年の変わらぬ想い ~飲食店とともに~
-
もうだいぶ定着してきたと思っていますが、当ブログ記事やSNSアカウントの投稿、そしてお店に提供している差し込みメニュー等に3行の日本語と1行の英語を入れています。
こころまで満たすようなビールを届けたい
外飲みを、もっと楽しく、もっと魅力的にしたい
飲み手の人生に寄り添うような存在でありたい
along with your story
これは、GARGERYブランドの想い、ブランドとしてどうありたいか、という...
>> 続きを読む
-
2020年02月22日
【along with her story】 ミュージシャン 小山けいと
-
GARGERYが似合う大人の女性アーティストにスポットを当て、リュトンを片手に、思い思いのストーリーを語っていただいています。日暮里のライブバー「BAR PORTO(ポルト)」でミュージシャンの小山けいとさんとお会いしました。
一番自由で飾らない自分で居られる場所
「こんにちは、ヴォーカリスト&ヴォイストレーナーの小山けいとです!今日はよろしくお願いします。」
―ミュージシャンとして最近の活動をお聞かせください。
「最近で...
>> 続きを読む